2008年09月27日

竹内化成さん

今回は地域で活躍されている企業を紹介したいと思います!インタビュー行ってきました!

第一回目は竹内化成株式会社さん(建築塗料・防水材・FRP・船舶材専門店 )です。

本社は、京浜急行黄金町駅を下車して平戸桜木道路を日ノ出町駅方面に歩いて5分のところにあります。

主要の塗料事業の他にも、FRP(繊維強化プラスチック)事業、便利いす事業も手がけています。

また、社長の竹内一夫さんは「初黄・日の出町環境浄化推進協議会」(注 本文末あり)発起人であり、

部会長を務めていらっしゃいます。

会合場所としてよく本社をお借りしているので、何か集まりがあると「竹内化成の6階に集合」となるわけです。

僕達が活動しているKogane-X Lab.を改修する時も、ペンキなどの資材を提供して下さいました。

いつもお世話になっております。


竹内化成さん
社長の竹内一夫さん。地域の将来を真剣に考えている氏の眼差しは時に鋭く、時に優しい。


創業は昭和23年の8月。

もともと、香川県出身のお父様が中学卒業後に現在の初音町にあった染料屋さんに丁稚奉公をし、

その後、染料屋の塗料部門をのれんわけしてできた竹内塗料店から始まりました。

昭和34年12月には会社竹内塗料株式会社を設立、昭和43年10月竹内化成株式会社に社名変更しました。


社長は「時代に合った経営」を心がけており、常にお客様の要望に応えるためには何をすれば良いかを

念頭に置いていらっしゃいます。  

心がけていることは「笑顔」と「感勢」だそうです。

「感勢」には、「季節の変化などによる感じ方や感覚を鋭くし、物事に精力的に接していきたい」という想いが込められおり、

社員の教育にも反映しています。




今や、初黄・日ノ出地域を語る上で竹内化成さんは欠かせない存在となっています。

地域の将来のために取組む姿勢は、企業の一つのあるべき姿だと感じました。

竹内化成HP
http://www.takeuchi-c.co.jp/town/

注 初黄・日の出町環境浄化推進協議会
中区初音町、黄金町、日の出町周辺に多数あった違法な行為が行われていた小規模飲食店により悪化した生活環境を改善し、住み良い街づくりを推進することを目的とした組織。
2003年11月に設立

narita



同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
初黄日ノ出町の夏祭り
打ち水が行われました!
打ち水の準備
ありがとうございました!!
ラボの桜
おまつり前夜
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 第8回隣人まつり ~さんま祭り~ (2012-08-24 18:46)
 ディスコがあったみたいです・・・ (2010-03-16 12:54)
 地元学生交流会 (2009-12-08 15:58)
 初黄日ノ出町の夏祭り (2009-08-24 15:07)
 打ち水が行われました! (2009-08-20 19:37)
 打ち水の準備 (2009-08-10 13:00)

Posted by 市大生 at 23:44│Comments(0)地域情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。