2009年04月04日

おまつり前夜

こんばんわ!!

鈴木ゼミ新3年のsasakiです!

桜まつりまでもう1日を切りました!! というより時計は回ってもう今日です。

今日(3日)はゼミ生のみんながコガネックス・ラボに集まり、二階ではマフィンづくり、一階ではさくらさかすよ!!イベントの準備に明け暮れました。

私は私用により夕方からはラボを抜け関内の方へ出かけていたのですが、よる10時頃、自転車を戻すためにラボに戻りました。

海側から大岡川沿いを登りつつ、ラボまでサイクリングをしたのですが、 驚きました。

まず、桜まつりと時期を合わせるように咲いた夜桜の綺麗さに!

そして、大岡川に溢れる人の多さに!!!

おまつり前夜

おまつり前夜

おまつり前夜

おまつり前夜


お祭り前夜祭といわんばかりに川沿いには屋台が並び、その周りにはたくさんの花見客が歩いたり、座ってお酒を飲み交わしたり、
みんな楽しそうに笑っていました。

中には女性二人組が夜桜を楽しんでいる様子も見られ、この街はいい感じに変わっていってるんじゃあないかと思わずにはいれませんでした。


ラボに自転車を返したあとは、黄金町とも深くかかわりのある某S井さんのお誘いで、日の出スタジオの飲み屋さんで一杯おごってもらいました。関内のそば屋さんに続くS井プレゼンツ二軒目でした。

明日朝早いぞー
早く帰らなきゃまずいぞー
と思いつつも、二軒目の日ノ出スタジオに行きーの、黒ビールと黄金コーラを飲みーの、11時頃そこを後にして大岡川沿いの屋台で夜桜を見つつ飲みーので、結局終電で帰ってしまいました。

おまつり前夜
おまつり前夜

飲んでるうちに席にどんどん人が集まってきて、夜桜と時々走る京急と、川の水面と、いつもの20倍増しで流れる歩道の人々と、
本当に、
この土地の一年で一番楽しい時間に自分がいるんだと思ったら楽しくて、帰るのをギリギリまで粘ってしまいました。


繰り返しですが、明日明後日は遂にさくらまつりです。

コガネックス・ラボでは市大の学生がみんな、この日のために準備してきました!

大岡川も、ラボも、いつもの数倍増しで盛り上がりを見せている今日のこの夜よりも、もっと楽しいこと請け合いです。

最近の寒い日のために開花が遅れた桜も、明日はさくらまつりに来いと言わんばかりです。

5日の天気予報も、雨から曇り時々晴れに変わりました。

きっと明日には満開です!

これを見た皆さんはぜひぜひ大岡川桜まつりへ、そしてコガネックス・ラボへいらして下さい。

ゼミ生一同、おいしいマフィンと、たのしい企画を用意して心よりお待ちしております。


sasaki



同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
初黄日ノ出町の夏祭り
打ち水が行われました!
打ち水の準備
ありがとうございました!!
ラボの桜
桜まつりまであと5日!!
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 第8回隣人まつり ~さんま祭り~ (2012-08-24 18:46)
 ディスコがあったみたいです・・・ (2010-03-16 12:54)
 地元学生交流会 (2009-12-08 15:58)
 初黄日ノ出町の夏祭り (2009-08-24 15:07)
 打ち水が行われました! (2009-08-20 19:37)
 打ち水の準備 (2009-08-10 13:00)

Posted by 市大生 at 01:37│Comments(0)地域情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。