2008年11月28日

学生とまちづくり

黄金町バザールもあと2日となりました。

バザール期間中、コガネックス・ラボにもたくさんの方に来ていただきました。


その中には私たちと同じようにまちづくりを勉強されている

学生さんも結構いて、いろいろお話ができました。

学部学科は多種多様で、私たちと似ている社会学部から、

工学部、理工学部、農学部まで本当に様々です。

皆さんそれぞれ違った視点からまちづくりを考えていて、

お話していて非常に新鮮でした!

地域・大学・行政が連携してまちづくりをするという取り組みが

近ごろ全国各地で行なわれるようになっているみたいです。

そういった学生が一堂に会して情報交換できるような場があったら

と思いました。


バザールはあと2日ですが、その2日間にもイベントが行なわれるようです。

コガネックス・ラボでも29日(土)にマフィンイベントが行なわれます。

今までお世話になった地元のお店の食材を使ってマフィンを作ります!

最終日の30日は日の出スタジオクロージングセレモニーが行なわれます。

さらに、『バザール感謝祭』が12月13日~25日に行なわれることが決まっています!

まだまだ黄金町には楽しみなことがいっぱいですね☆

皆様今後もぜひぜひ黄金町へお越しください!!


nagasawa




同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
第19回 地元学生会議がありました。
ボート乗船会
3/4のサンプロ!
おもちつきを行いました
大掃除しました
第6回隣人まつりのお知らせ
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 第23回地元学生会議のお知らせ (2012-09-19 12:29)
 第22回地元学生会議は無事終了しました (2012-08-24 11:49)
 第7回隣人祭りが無事終了しました! (2012-06-12 23:14)
 第19回 地元学生会議がありました。 (2012-05-26 00:05)
 今週のサンプロ (2012-04-15 16:14)
 第20回大岡川桜まつり報告&お知らせ (2012-04-09 21:57)

この記事へのコメント
黄金町へいきます!
Posted by モバキュー at 2008年11月28日 23:04
モバキューさん

コメントどうもありがとうございます。
ぜひいらして、黄金町を楽しんでください!
Posted by 市大生 at 2008年11月30日 02:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。