2008年09月30日
FOOD LANDSCAPE
僕たちが活動しているKogane-X Lab.では、黄金町バザール期間中に
横浜市大生の学生と若手クリエーターが協同でショップ&カフェを運営しています!
コンセプトは「食をテーマにまちと人をつなぐ FOOD LANDSCAPE」
地域の本屋さんや豆屋さん、酒屋さんから仕入れたアンテナショップ&カフェです。(11~19時OPEN)
それだけではありません!
週に一度、食をキーワードにしたイベントも開いています!
その第一弾が先日28日のFOOD LANDSCAPE vol.1でした!
地域の食材や横浜産の野菜を使った料理を立食形式で楽しめるイベントで大盛況でした!
ほうれん草とトマトのカレーや牛肉とごぼうのビール煮、小松菜の五色和えなどなど。
多摩美のOBの方たちを中心に調理したのですが、腕はプロ並み!




盛り付けも素敵で美大の凄さを思い知りました。
また、11月にFOOD LANDSCAPE vol.2を企画していますのでよろしければお越しください!
側近のイベントでは10月5日に「YOKOHAMA HISTORIC COCKTAIL」をKogane-X Lab.もやりますよ!
詳細はまた後日お知らせします!
narita
横浜市大生の学生と若手クリエーターが協同でショップ&カフェを運営しています!
コンセプトは「食をテーマにまちと人をつなぐ FOOD LANDSCAPE」
地域の本屋さんや豆屋さん、酒屋さんから仕入れたアンテナショップ&カフェです。(11~19時OPEN)
それだけではありません!
週に一度、食をキーワードにしたイベントも開いています!
その第一弾が先日28日のFOOD LANDSCAPE vol.1でした!
地域の食材や横浜産の野菜を使った料理を立食形式で楽しめるイベントで大盛況でした!
ほうれん草とトマトのカレーや牛肉とごぼうのビール煮、小松菜の五色和えなどなど。
多摩美のOBの方たちを中心に調理したのですが、腕はプロ並み!
盛り付けも素敵で美大の凄さを思い知りました。
また、11月にFOOD LANDSCAPE vol.2を企画していますのでよろしければお越しください!
側近のイベントでは10月5日に「YOKOHAMA HISTORIC COCKTAIL」をKogane-X Lab.もやりますよ!
詳細はまた後日お知らせします!
narita
Posted by 市大生 at 11:55│Comments(2)
│黄金町バザール
この記事へのコメント
きれいに並んでますねー。
黄金町バザール、注目しているのですが
いまいち関係者以外への認知が低いような。。。
まずは周辺に住んでいる方にファンになってもらうのが
いいんでしょうかねえ。
黄金町バザール、注目しているのですが
いまいち関係者以外への認知が低いような。。。
まずは周辺に住んでいる方にファンになってもらうのが
いいんでしょうかねえ。
Posted by hama1スタッフ dai at 2008年09月30日 14:41
やっぱり認知度は低いのでしょうか。
京急の中刷りなどの効果はぼちぼちあるとは思いますが。
これほどまで色々な人たちが頑張っているので
沢山の人に遊びに来てもらいたいです。
narita
京急の中刷りなどの効果はぼちぼちあるとは思いますが。
これほどまで色々な人たちが頑張っているので
沢山の人に遊びに来てもらいたいです。
narita
Posted by narita at 2008年09月30日 15:15