2009年06月30日
第1回 オープンスタジオが行われました!!
日にちが空いてしまいましたが6月14日(日)に,初黄・日ノ出町周辺で
NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター主催の『オープンスタジオ』が開催されました!
このイベントは毎月第2日曜日に行われるもので,京急線高架下などのスタジオを
一般に公開し,アーティストさんの作品を見たり,ワークショップに参加できると
いうイベントです。
当日は天気があまり良くありませんでしたが,それでも予想以上の人出でした。
私もスタジオをいくつか回ったのですが,古い傘を素敵なカバンやクッションにリサイクル
しているアーティストさんや,ハワイやアジア,中東の服飾品を扱ったお店など,
興味深いところが沢山ありました。
私たちもイベントに出展し,コガネックス・ラボでマフィンカフェと
地域ブランドショップ,活動記録展を実施しました。
ショップの様子

カフェには沢山の方に来ていただけました。
また、1ドリンク無料クーポンをお配りしたこともあり、地元の
皆さまに沢山きていただくことが出来たのがとても嬉しかったです!
マフィンの販売は今回で7回目だったのですが、
「前より上達したね!」「美味しくなったね!」
という言葉をかけて頂きました。
マフィンは当初80個くらい焼けば充分、と思っていたのですが、
沢山の方に来ていただき、今回も最終的に120~130個ほど焼きました!
来場者も60人を越え、人とマフィンの量に嬉しい悲鳴でした。
コガネックス・ラボに来てくださった皆様、どうもありがとうございました!!
次回のオープンスタジオは7月12日です。
コガネックス・ラボのイベントとして、市大鈴木ゼミ3年生の
連続講座班が中心となって、『うどん打ち体験講座』を企画しております。
地域の皆さま、次回のオープンスタジオにもぜひいらしてください。
4年nagasawa
NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター主催の『オープンスタジオ』が開催されました!
このイベントは毎月第2日曜日に行われるもので,京急線高架下などのスタジオを
一般に公開し,アーティストさんの作品を見たり,ワークショップに参加できると
いうイベントです。
当日は天気があまり良くありませんでしたが,それでも予想以上の人出でした。
私もスタジオをいくつか回ったのですが,古い傘を素敵なカバンやクッションにリサイクル
しているアーティストさんや,ハワイやアジア,中東の服飾品を扱ったお店など,
興味深いところが沢山ありました。
私たちもイベントに出展し,コガネックス・ラボでマフィンカフェと
地域ブランドショップ,活動記録展を実施しました。
ショップの様子

カフェには沢山の方に来ていただけました。
また、1ドリンク無料クーポンをお配りしたこともあり、地元の
皆さまに沢山きていただくことが出来たのがとても嬉しかったです!
マフィンの販売は今回で7回目だったのですが、
「前より上達したね!」「美味しくなったね!」
という言葉をかけて頂きました。
マフィンは当初80個くらい焼けば充分、と思っていたのですが、
沢山の方に来ていただき、今回も最終的に120~130個ほど焼きました!
来場者も60人を越え、人とマフィンの量に嬉しい悲鳴でした。
コガネックス・ラボに来てくださった皆様、どうもありがとうございました!!
次回のオープンスタジオは7月12日です。
コガネックス・ラボのイベントとして、市大鈴木ゼミ3年生の
連続講座班が中心となって、『うどん打ち体験講座』を企画しております。
地域の皆さま、次回のオープンスタジオにもぜひいらしてください。
4年nagasawa
Posted by 市大生 at 21:45│Comments(0)
│黄金町バザール