2008年09月15日

ヒガシノミソラ

黄金町バザールに参加している、ヒガシノミソラ。

何屋さんかわかりますか??





正解は








鉄板焼き屋です!!


鳥取で『ミソラ』という鉄板焼き屋を構えているご主人が、黄金町バザールのために出店して下さいました。

鳥取から見て横浜は東。だから『ヒガシノミソラ』ってなわけです。

お料理は『ミソラ焼き』という、お店オリジナルのメニューです。


ヒガシノミソラ



お好み焼きに比べて生地が薄いけれども、低温でじっくり焼くので中はふわふわ。

ランチは主にミソラ焼きで、ディナーはそれ以外にもサラダやカルパッチョ、お肉や魚介の鉄板焼きも召し上がれます。

ランチのオススメは『とろとろ焼き』。どんな料理かはあえて触れません。笑



そんなミソラ焼きを焼いてくれるご主人は温厚で優しい方です。


ヒガシノミソラ



人が好きなんだなぁと感じますし、料理へのこだわりが伝わってきます。

先日、お手伝いをしに行ったのですが、とても楽しく働くことが出来ました。

ちなみに、アルバイト募集中です!



ヒガシノミソラ


店内の様子は一階と二階が吹き抜けになっており、二階から調理をしている様子が見られるのも

ここだけだと思います。

二階から見たお客さんは、全員口をそろえて「お~」って言っていました。笑


気になる場所は、初音スタジオを少し奥に入ったところです。

隠れ家好きにはたまらない場所ですよ!

一度足を運んでみてください、ヒガシノミソラ。

とってもオススメです!


narita



同じカテゴリー(黄金町バザール)の記事画像
さんまと会議と黄金町バザール2009の閉幕
マフィンイベント報告と黄金町バザールラスト2日のお知らせ
歴史まちあるき★
防犯ナイトツアーに参加しました!
黄金町バザール2009が始まりました!
第1回 オープンスタジオが行われました!!
同じカテゴリー(黄金町バザール)の記事
 お知らせラボー! (2011-09-20 18:51)
 さんまと会議と黄金町バザール2009の閉幕 (2009-09-29 07:27)
 マフィンイベント報告と黄金町バザールラスト2日のお知らせ (2009-09-25 22:45)
 歴史まちあるき★ (2009-09-22 01:35)
 防犯ナイトツアーに参加しました! (2009-09-14 23:37)
 黄金町バザール2009が始まりました! (2009-09-02 22:36)

この記事へのコメント
ヒガシノミソラをお手伝いされたんですか!
こちらの料理はすべておいしいですよね!地元民なので、すっかり常連気分です。
黄金町バザール終了後も継続してもらいたいものです!
Posted by yokohamamarin at 2008年11月06日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。